あなたの人生の質を高める○○の話
初めてのあなたへ
はじめまして、前川修寛です。
お読みくださってありがとうございます。
数多くあるホームページからよくおいでくださいました。
この話を通して、あなたとご縁ができてうれしく思います。
あなたの人生の土台を深く掘り下げて、基礎をしっかり固め、幸せで豊かになるお手伝いをします。
と書くと、・・・なんだか怪しそうだと思いますよね。
こうして読んでくださっているあなたのために2つの話をしましょう。
実はマスコミや学者も言わない話で、「8%の人達」だけが知っていることです。
あなたが気づきを得られるように言い回しなどを注意して書きました。
考えたことをメモしながら読み進めると効果的です。
走り読みより、1行1行をゆっくり読んで、改行ごとにじっくり考えていただけるとうれしいです。
豊かなものと貧しいもの、でも外見は同じ
あなたはマレーシアにある「ペトロナスタワー」をご存じでしょうか?
その高さは、452mで88階、ギネスブックに登録されています。
この建物にはほとんどの人に知られていない、もう一つの世界一があります。ペトロナスタワーの地下に築かれた土台の深さをご存じでしょうか?
その土台の深さはなんと118mです。
118mといわれても、なかなかピンと来ませんが、プロ野球でホームベースから一塁までの距離が27.4mですから、その4倍です。
ビルでこれだけの深さの土台は他に類がありません。
世界一の深い、深い土台の上にビルが建てられているのです。
このペトロナスタワーは二塔から連っており、元は二塔とも日本のハザマ建設が受注したものでした。
しかし、韓国建設業者が強引なやり方で、このタワー建設を別々の国の別々の業者が一塔づつ受け持つという前代未聞のやり方になりました。
韓国側は日本側の設計図を韓国側が共同工事だからと屁理屈をこねて、勝手に持ち出し、それをもとに韓国側のタワーを建てました。
しかし、このタワーが完成してから、専門家から土台工事の手抜きなどにより韓国側のタワーが傾き始めていること、倒壊の危険性が指摘されました。
先の写真をよく見ましょう。階の明かりが多く灯っているタワーと、そうでないタワーになっていることに気づきませんか?
階の明かりが多く灯っているのが左側の日本側のタワーです。そして、右側の数階しか灯っていないのが韓国側のタワーです。
韓国側が建てたタワーは設計の手間がかかっていないだけにはかなり安く仕上がっているでしょう。ところがそうはいきません。
現在、日本側のタワーはテナントが埋まり、人が集まっています。これに対し、韓国側のタワーでは頑張って努力しても、テナントや人が寄り付かない状況が続いています。信用されていないためです。
あなたはどちらを選びますか?
いうまでもなく、手間暇かけて、お金もかけて、土台を深く掘り下げて、適切な頑張りと努力で基礎をしっかり固めた安心できる日本側のタワーの方ですよね。お金も入ってきますし。
これが手間を省いて、ただ見かけが同じ状態で、お金も出さないで、必死に頑張って努力しても、基礎が固まらず、安心できないため、テナントや人が寄り付きません。当然ながらお金も入りません。
実は私たちの人生もこのビルと同じなのです。
深い、深い土台という基礎をしっかり固めた豊かなビルと、設計書をパクり、外見だけをまねただけのビルのちがい、実は世の中で8%の人達だけしか気づかない話です。
この8%の人に入るかはあなたの考え方と選択、行動次第です。
そして、残りの92%の人は知っていても、ひたすら努力して頑張る方を選び、この違いを知り、学ぼうとしないままで一生を終えてしまうかもしれません。
と書くとこんな反応が返ってきそうですね。
「理屈ではわかっているよ!」
「できないんだよ!」
「マスコミや学者もいっていないぞ!」
その通りです。実際は個人が頑張って努力するだけでは厳しいのが現実です。
ヒント:ここでスクロールを止めて、次の文章を紙に書いて、1分考えてみましょう。
「わたしは本当に自分の人生を幸せで豊かにしたいのだろうか?」
必ず紙に書いてくださいね。
では次の話にうつりましょう。
「~だからできない」に注意 大切な言葉の使い方
ここであなたに「はっ」と気づいていただきたいことがあります。
この世には条件が100%でなければできない、ということはないことに気づいてほしいのです。いかがでしょう?
自分の人生を幸せで豊かにしたい8%の人は条件が100%でなくても動きます。残りの92%の人は「~だからできない」を言い訳にして、条件が100%になってから動こうとします。
あなたの回りで次のような話し方をしている人はいませんか?
「お金がないから・・・できない」
「時間がないから・・・できない」
「~がないから・・・できない」
似た話し方では次のような話し方も含まれます。
「お金があれば・・・できる」
「時間があれば・・・できる」
「~があれば・・・できる」
わたしは「わたしは本当に自分の人生を幸せで豊かにしたいのだろうか?」と問いかけ、多くの人を見てきましたが、「~だからできない」「~があれば・・・できる」という言い方を頻繁にしてしまう人は例外なく、人生が止まっていました。わたしもそうだったのです。
あなたにはわたしと同じ失敗をしてほしくないと願っています。
ヒント:ここでスクロールを止めて、次の文章を読んで、1分考えてみましょう
「~がないから・・・できない」といわなかったら、どんな感じになるだろうか?
前述した質問の「わたしは本当に自分の人生を幸せで豊かにしたいのだろうか?」が「イエス」だったあなたは薄々と気づいているでしょう。
わたしが教わったメンター達は例外なくこのことに気づいていました。
この問いかけは感覚で感じることの方がはるかに多いため、理屈だけだと否定する傾向も強く、賦に落ちるものではないんですね。
わたしのセッションで一緒に考えつつ、お伝えしていますが、お受けになった方ではこの感覚に気づかれた方が多く出ました。
どうなったかと言いますと、それまで閉ざされていた扉が開かれたように動き出した人も出ました。
「今まで、頑張り続けてもできなかったのにすごい!」という話もありました。
希望していた職場に移ったり、収入を失わずにすんだり、あるいは収入が増えたりと各人それぞれですが、人生が最善の方向に変わりはじめました。
あなたの人生の土台を深く掘り下げて、基礎をしっかり固め、幸せで豊かになるお手伝いをします。
最初にみた文章ですが、感じが違いませんか?
答えが「イエス」と即答できたあなたへ
おめでとうございます!
セッションでお会いして、あなたの人生が幸せで豊かになっていくのを楽しみにしています。